NEW!!【ゴールデンボンバー全国ツアー2020「楽器を弾いたらサヨウナラ」払い戻しのお知らせ】
現時点での払戻をご希望される方へ対する払い戻し期間及び、払い戻し方法(1回目) をご案内いたします。
詳細は以下よりご確認ください。
払い戻しは今回(1回目)の払い戻しのほか、振替公演日程確定後にも2回目の払い戻しを行います。2回目の払い戻しにつきましては2020年秋頃に追ってご案内いたします。
詳細は下記をご確認ください。
https://www.hipjpn.co.jp/archives/news/goldenbomber200515
NEW!!【ゴールデンボンバー全国ツアー2020「楽器を弾いたらサヨウナラ」新型コロナウイルスに伴う公演開催に関するお知らせ】
新型コロナウイルスの感染拡大状況と
「イベントの自粛を要請する」という政府の考えおよび関係機関等の方針に鑑み、
5月末までの公演延期の発表をさせていただいておりましたが、
・現状6月以降の公演もライブイベントが開催可能となるか不透明であること
・会場予定に空きがなく今年中に振替公演を行うことができない会場が出てきていること
・仮に7月のアリーナ公演からのスタートとなった場合に運営・技術的な問題が生じる可能性があること等を踏まえ、
2020年に予定しておりました全公演を2021年に延期することにいたしました。
詳細は下記をご確認ください。
https://www.hipjpn.co.jp/archives/news/goldenbomber200501
LIVE SCHEDULE
202004.08wed |
![]()
※公演延期※ |
202006.04thu |
![]()
※公演延期※ |
202007.18sat |
グリーンドーム前橋MAP
※公演延期※ |
202007.19sun |
グリーンドーム前橋MAP
※公演延期※ |
202007.21tue |
ぴあアリーナMMMAP
※公演延期※ |
202007.22wed |
ぴあアリーナMMMAP
※公演延期※ |
ARTIST PROFILE
ゴールデンボンバー
2004年にボーカル鬼龍院翔とギター喜矢武豊を中心に結成。
結成当初は楽器を演奏していたが、喜矢武豊の演奏があまりに下手だったという事と、耳だけでなく「目」でも楽しめる音楽を追求した結果、パフォーマンスを取り入れた現在のエアーバンドという形となった。エアーバンドの為、基本的にボーカル以外のメンバーは、楽曲に合わせ楽器を演奏する「フリ」をしている。その代わりにライブではメンバーによる様々なパフォーマンス(ダンス等も含む)を行っており、そのパフォーマンスが魅力の一つでもある。
キャッチコピーは「うまい、早い、安い」。
2010年にメジャーレーベル7社からメジャーデビューのオファーを受けたが全て断っている。そのため、現在でもメジャーレーベルと契約をしていないいわゆるインディーズである。
バンドコンセプトは「ハイパー・ギガ・ハイブリッド・スーパー・サブカル・ハイパー・スーパー・ビジュアル・ロック」。
音源楽曲の演奏は、主に「中の人」とされるeversetのギタリスト・tatsuoである。使用しているロゴはフジテレビの『ゴールデン洋画劇場』のロゴと酷似しており、鬼龍院自身もブログで言及している。メンバー4人全員が各々個性的なパフォーマンスをライブ・テレビに問わず披露しており、奇をてらった発言(音楽に興味がない/演奏できない)をしている。稀にライブで実際に楽器を演奏することもあるが腕前は壊滅的で学園祭レベル以下と本人たちも語っているほど下手である。